10月 SNS疲れと呑み会とマネ

某日
帰省旅行から戻り、通常の生活に戻る。いつものようにTwitterを見ようとしたら、首が痛い。目もチカチカする。文字を打っていると目眩もする。疲れかな?と思い、しばらくSNSを休む。

某日
Twitterで知り合ったKさん(仮名)と初めましての会。本屋さんで待ち合わせ。年齢が近い方だったが、とてもお肌が綺麗でお若く見えた。私がネットで知り合う女性はみんな綺麗だ。二軒ほど、お店に行き、夕方に解散。今日は初めましてコースだったので、お酒メインの店を選ばなかったので次回はガッツリ大衆居酒屋とか行きたいなぁ。11月も別のお友達とお会いするし、楽しみだ。

某日
夫と美術館へ。以前から行きたいと思っていたのだが、先延ばししていた「日本の中のマネ」展。マネのにほんにおける受容について考察する展覧会とだけあり、構成が大変面白かった。特に第三章の日本におけるマネ受容と第四章の現代のマネ解釈。マネの絵って、これ私でもいけるかも・・って思わせる何かがあるよね。絶対にこんな風には描けないのだけど。
第四章の森村泰昌さんと福田美蘭さんの作品は全てツボだった。絶対個展にいく。森村さんの大阪にある私設美術館も行きたいな。お二人の作品が素晴らし過ぎたので帰りに売店でポストカードを購入。居間に飾ろう。

10/14-16 買い物と掃除と神社

10/14 金曜日
車に乗り、一人買い物@ショッピングモール。郊外で用が済むのは楽で良い。
今日は子供の洋服を買い足す。ズボンが短くなり、丁寧に穴まで開いていた。ねぇ?この習字の汚れなに?なんで毎回汚してくるの?あと習字道具の片付け方、破天荒過ぎない?墨汁が垂れているのよ、毎回。ねぇ?なんで?
ユニクロもGUもグローバルワークも好みのデザインがなかったので、今回はお初のお店で買い物。お母さん用のスカートもあったので買ってしまった。何処に着ていくのか?ってくらい派手だけど、いいの。ときめくデザインだったので買い。

子供にはロンT2枚、ズボン2着、トレーナー1着を購入。
その後も無駄にフラフラ。せっかくだから何か食べようかと思ったけれど、ダイエットの神様がいい加減にせいと言ってくる予感がしたから我慢して帰宅。

10/15 土曜日
お風呂の側面を外して、掃除。久しぶりに開けたら完全ホラーだった。ピカピカに磨いた。
その後は子供と買い出しに行ったり、子の工作に付き合ったり。

10/16 日曜日
夫が小網神社へ行くというので一緒について行く。ついでに週末の帰省手土産を購入したりという目的もあり。いっぱい歩いたのに、夫は食事制限は週末はしない派なので、あれ食べたいこれ食べたいとうるさい。困ったもんだ。私のダイエット妨害。

10月 帰省する

無職の間に親孝行を・・と思い、帰省。実家にて両親と合流し、温泉へ。
ついでに義実家にも孝行するかと思い、行き先は新潟県。両家を満足させるコースを考えた。私は完全に運転手兼ツアーガイドなので思い出、写真もあまりなく、旅芸者として奮闘した3日間であった。食べ物の写真もない。旅行中にあったショックな出来事だけ記して、この日記は終わり。

瀬波温泉での事。大浴場からの夕日が沈む様子が綺麗ですよと言われたので、チェックイン後にすぐにお風呂へ。母とは別部屋なので各々で行くことにした。脱衣室へ到着するも見渡しても誰もいない。母は準備に時間がかかるので、私が先かと思いながら服を脱ぎ、風呂場へ。先客で一人、おばあさん(夕日でよく反射して見えない)。そのお婆さんが急に「XXXXXXXXXXXXXXXX」と話しかけてきた。げ、めんど!と思い、会釈だけして一番遠い洗い場へ。耳の調子が悪くてはっきり聞き取れずだったが、雰囲気的に文句を言われたような気がした。温泉が私好みではなく、母もいないし、どうしたもんかと思いながら風呂から出た。部屋へ戻り、夫に変なお婆さんに話しかけられるし、大変だったわと話す。

夕食時、私たちの部屋に食事を用意してもらい、私の両親と一緒に食べる。母に「お風呂はまだ入ってないの?」と聞く。すると、「何言っているの、一緒に入ったじゃない」と。ん?
「いや、いなかったよ」というと、母が先に入っていたらあなたがきたから「隣空いているから座れば?」と声をかけたら会釈だけして怖い顔で立ち去ったのよ」と。ん?
あのおばあさんが母?!え!実の親に気づかないの?え!と非常に困惑。
母に「変なおばあさんに話しかけられたと思って逃げたんだよ。本当にお母さん?」というと、「そうよ!全く機嫌が悪いと思って、それ以上は話しかけずにお母さんも湯船使って出たのよ」という。娘の私は老いた母に気づかず、しかも私自身も突発性難聴をしてから、人との会話でたまに聴こえない時もあり、母の老いと自分の老いをダブルパンチで感じた夜だった。

10月 気落ちするのはなぜ?

10/10 月曜日
今日からダイエット強化よ❤️と思ったのに、朝から夫がパン屋に行き、大量に買ってきた。美味しく頂きました・・・。体重もいよいよ大台に乗り、本当に減量しないとまずい!だが・・・
昨日見た宇宙の話で、すっかり私ごときが頑張っても大した事ないみたいな、宇宙単位で物を考えるようになってしまい、やる気低迷中。なんだこの気分。

10/11 火曜日
子と夫を送り出し、私も横浜に住む親友宅へ。
電車の中でぐーぐー寝て気が付くと横浜に着いていた。親友と会うのは2年ぶり。コロナのせいでなかなか会えなくなった。中学の時からの親友。付き合いは25年になる。
中古物件を購入し、リノベーションをしたお家はとても綺麗で子供が二人いるとは思えないくらい生活活感がなかった。久しぶりなので互いの近況報告やら昔話やら。高校の時の担任が、今の私たちと同じ歳だよね?と親友が言い、一瞬またまたと思ったが、確かにそうだ。O先生はあの時、39歳だった。O先生は猫が好きな独身男性で、キャラがお姉さんみたいな愉快な方だった。私は超絶反抗期で物凄く扱いにくかったと思うが、一度もひどい言葉を言われた事がない。「あんたの好きにしなさいよ」といつも適度な距離を保ってくれた。今も元気に猫たちと過ごしていると良いな。

親友も仕事で色々とあるらしく、ちょっと疲れていた。互いにストレスは溜めず、健康に長生きしようねと別れを惜しんだ。次に会えるのはいつかな。

10/12 水曜日
無職になり、ウキウキ状態だったが次の職への不安やMRI検査の結果待ち中と言う事もあり、ちょっと気落ち気味。あれこれとやりたい事はあれど、家の事して、子供の面倒を見たり、ジムへ行ったりするとあっという間に1日が終わる。

10/13 木曜日
苦手なスタッフが不在日なので張り切ってジムへ。(苦手なスタッフ様が居る時間だと筋トレをしている横にずっと張り付かれて面倒なのだ、あと怖いので、スタッフ不在時間にジムインするという不便な感じになっている)今日は脚の日。雨のせいもあり、貸切状態だったので、張り切ってしたら身体が疲れ過ぎた。
前のスタッフさんは寡黙で必要な時にはバッチリ補助してくれたけれど、今の人は微妙。優しくて悪い人ではないし、仕事も熱心だけど、熱心が故に私への接客を完全に間違えている。
「何かあったら声をかけるので」と言ってもピッタリ後ろにいる意味は?「気にしないでください、今、お客さん少ないんで」と言われても、気にするから言ってるの!集中出来ないから困っているの!

10月 宇宙について知りたい


本当ならこの日は天気が良いので自転車で豊洲まで走ろうかと思っていたが、子供と一緒に過ごすと決めたので、自転車ではなく電車で豊洲まで。車でくると私が呑めなくなるので・・。へへ・・・。
マグロ卸のフィッシャリーズテラスへ行く。朝7時半からやっているマグロ丼のお店。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13187723/
子供は店内にある手作りブランコの席が気に入ったようだ。

今日の本命は日本未来科学館。ドームシアターも予約済み。
『バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~』を鑑賞。学生時は理科系の授業はほぼ寝ていたので、知識が小学生の子とほぼ同じ、いや、それ以下。「ねぇ、地球が原始惑星と衝突して、原始惑星が溶けたり、蒸発したりで、地球の周りを(以下、略)で、そこから出来た星って知っていた?お母さん、知らなかった」と見終わった後に興奮気味に話しかけると「俺、知ってるし」とつれない返事。無職の間に宇宙の本を読もうと小学生の夏休みみたいな目標を立てた私であった。

その後はお台場の砂浜を歩いたり(トライアスロンの大会が開催されていたが、私達は遭遇せず。)。

砂浜で死んだクラゲを見るのに夢中になっていたら、昼ご飯を逃したので、夕飯を早めにと言う事で、地元へ戻り鳥貴族へ。お初ななので、何を食べて良いかとTwitterで呟くと心優しき友人様方が教えてくれた。レモンサワー濃いめでスタート。息子も楽しそうで何より。家族で行ける居酒屋?も良いね。

10月 食べ物への執着


今年で結婚14年目になった我が夫婦。いつも夫と平日に有給を取ってデートをしていたけれど、今年は夫が忙しく休めそうにないと。だったら休みの日に出かけるかと子供も連れてお出かけ。昼も夜も予約不可なお店でご飯を食べようの会を開催。下高井戸のeatに行こうとルンルンで向かう。おぉ、誰も並んでいないし、やったねと階段を登ろうとすると貼り紙が。臨時休業、しばらく休みますと・・・。膝から崩れ落ちそうになった。テンションが下がる私と夫。ここからが我が夫婦の場合は問題なのだ。始まるのよ、不毛な喧嘩が。喧嘩の8割が食べ物に関すること。(主に食べたいものに振られて、仕方ないどうする?の場合が多し)幼稚な精神年齢・・・。夫が出してくる代打案にノーを言う私、私が出す代案にイエスともノーとも言わない夫。両者譲り合う事がなく無駄に歩き、結局はお腹が空いた子の一言で、目の前にあったフォルクスへ。全くもってハンバーグやステーキの気分じゃなかったけれど子の空腹は何とかしなければならぬ。

腹だけが満たされ、心が満たされぬまま、店を出る。満腹になり、互いに気持ちが落ち着いたので今回の反省点として、食べたい物に振られて、良い代打案が互いに出ない場合は、「うまい、安い、早い」みたいな店へ行く!と言うことで握手した。(フォルクスはうまくもなければ安くもなく、早くもなかった)

次の目的地まで少し歩こうとなり、散歩を始めると1台の自転車が近づいてきた。私と同じ歳くらい?静かそうな女性。子供が邪魔だと思ったので避けなさいと言い、子供を避けさせた。その隙に自転車は抜かしていくと思いきや何故か自転車を降りて、私の目の前へ。そして「すみません!話しかけます!子育てサークルに興味はありますか?」と。何事!と動揺するも私は瞬時に冷静を装うタイプなので「おほほ、一切興味はございませんっ」と無表情でお返しすると、女性はそうですかと不満げに自転車に乗り、去っていった。何なの・・・。子供は小学生高学年だから子育てサークルなんて必要ないし、新手の宗教勧誘かしら・・。

気を取り直して次の目的地は豪徳寺。夕食を食べたいお店が経堂なので近くを散歩。大量の招き猫を子に見せたかったのだけど、あまり反応せず。何故か井戸?の手押しポンプに夢中。「となりのトトロ」のさつきとメイが川から水を汲んできてよいしょよいしょとしていたやつ。

一通り散策をして、お守りと一緒にすだちが売っていたので買う。寺を出て、経堂へ向かう。
途中、世田谷線の宮の坂駅で廃車になった車両で遊んだり。

さすがに夕飯は希望のものが頂けるわよね・・・と思っていたら、まさかの行列・・・。順番的に何巡目かになり、夕飯にありつけるのは21時になってしまう。さすがにそれはと・・がっくり。気力がなくなる。本当に今日1日なんて日だっ!!!!(ただ食べたいものが食べられなかっただけ)

10月 バリウムと金魚

木曜日
今日も雨。家族を送り出し、掃除開始。トレイを掃除しようと便器を除くと異変が。ディテールは省くが、思わず松田優作ばりに「なんじゃこりゃー!」と叫んでしまった。犯人は昨日、健康診断でバリウムが苦しいよぉ〜と夜中に何度もトイレへ駆け込んだアイツしかいない!!流すだけでは倒せないくらいの勢力を持っていたのでネットで調べて、あの手この手を挑戦し、無事に撤去。つまらぬ事に時間を使ってしまい、この時点で私のHPはマイナス3。
掃除が終わり、先日片した不用品で売れそうな物があったのでメルカリへ。メルカリの面倒なやり取りが大の苦手なので、私の物を買う際にはコメントしたり、メッセージも送らないでもらいたい。と思いつつもそうはいかない。出品した商品をまとめ買いしたいが可能か?とメッセージが届くが、該当の商品は他の人が購入されていたので、その旨をお伝えすると、コメントの返事が遅いから売り切れたと書かれた。ナンダカネ。

金曜日
今日は何もしたくない。外は冷たい雨だし、気落ちしているし、排卵日付近の下腹部痛に襲われ、絶不調。ダラダラすると強く決めた日だったので、朝から夕飯作りも済ませたし、軽く掃除もしたし、お風呂も洗ったし。何だかダラダラする為に、朝から忙しなく動いて、ん?って気分になった。ソファーにゴロンと寝転び、ネトフリで金魚妻(篠原涼子が出ていた不倫ドラマ)を見始めるも、初っ端、ハセキョウと安藤政信の濡れ場で、ん?ん?となり、忙しない私は未読の本を片手に見る事にした。安藤政信さんはただのDVがやべー夫の役だけど、顔面が良いが故に、狂気過ぎて。
話は割愛するけれど、見終わった後に私が思った事は金魚が飼いたくなったという事と、女優の皆様の素敵なバストを見て、ダイエットで失ったバストを筋トレでなんとかしたいと思ったくらい。

10月 サウナと大衆居酒屋

朝一番で指定された病院へ。人生初のMRI。凄い轟音と動くなと言われた緊張で途中から寝てしまい気まずい思いをした。お会計7500円くらい。

病院後は予定通りに錦糸町の黄金湯へ移動。今日は男女入れ替わりの日で、女性が広いサウナを使える日なのだ。サウナブームで人がたくさん居た。お風呂は三つ。炭酸風呂、熱いお湯風呂、薬草風呂(今日は桃の葉)。炭酸風呂が良い感じで肌が生き返った気がする。サウナは狭くて7人が限界。外気浴のととのいスペースがあまり好みではない。椅子の配置を向かい合う感じでなう背中合わせにしたらどうだろうか。目の前ですっぽんぽんの女性が胡座で整っているのを見るのはちょっと。
最後に飲んだシークワーサーのクラフトビールが美味しかった。とても繊細で口の中に入れた瞬間にジュワーと爽快な気分になる。
サウナは貸切のコテージか、若者がいない近所のおばあさんオンリーのような感じの場所が落ち着く。私のお気に入りのサウナ探しは続く。

黄金湯を出て、バス停を目指して歩いているとレトロな食堂が。本日のランチ唐揚げ定食600円。
扉を開けると可愛らしいお婆さん二人が迎えてくれた。漫画コーナーに「女帝」がある時点で良い店だね。唐揚げはいたって普通の味でしたが、いいの!雰囲気が大事。

満腹、満腹と店を後にして、バス停へ。次なる目的地へ向かうのだ。

今日のメインイベントは泪橋の大林へ行くこと。下町酒場巡礼の表紙のお店。いつかは行きたいと思いつつ、なかなか行けず。こちらのお店は独自のルールがいっぱいある(携帯禁止、マスク禁止とか)、お客も店主がチェックしてダメならどんどん追い返されるらしく・・。(説明は面倒だから食べログとかグーグルの評価を見てちょ!)
恐る恐る古い木の扉を開けた。就職の面接よりも緊張する。いらっしゃいませも言われない感じでしたが、席に付いてわちゃわちゃしていたら荷物はここに掛けていいよとご主人が親切に教えてくださり、一安心。瓶ビールと牛モツ煮で乾杯。静かな空間は良いね。先客で1名、男性が居たけれど、本を読みながら静かに焼酎を呑んでいる。コの字型のカウンター、立派な神棚、土間。改築前の祖父母宅のような雰囲気。そういえば、私の亡き祖父も夕方4時くらいからNHKを見ながら瓶ビールを呑んでいたな・・・。今日は国会中継、衆議院の代表質問。立憲民主党の西村さんがお話をしていた。幼い頃、国会中継を見ながら「意味がわからないからチャンネル変えてー!」と祖父に文句を言っていたが、今はこんな不毛な話を続けて何になるのかと思う。偉そうに踏ん反り返って人の話を聞く態度から改めたらどうだろうか。国民の為に働かないなら政治家を辞めてもらいたい。一緒に無職にならないか!
瓶ビールが飲み終わったので退散。お会計は920円。せんべろ。

10月 片付けに追われる

月曜日
部屋は片付いている方だと思うけれど、クローゼットの中とか、見えない部分がだいぶアレでコレな肝心だったので、整理整頓。不要な書類等を捨てた。
片付けの途中で役所へ。諸々の手続き。

火曜日
朝から昨日の続きの片付け。片付け魂に火が付いて、客用の布団を捨てる事にした。
泥棒に入られた状態の玄関をヨイショと跨いで、婦人科へ。PMSがあまりにひどいので相談へ。
結果、エコー?だけは分からないのでMRIを撮ることに。先生が早く済ませた方が良いというので明日行くことに。家に帰宅し、布団やら粗大ごみを車に乗せて、ごみ処理場へ。ドキドキの搬入。入り口で受付を済ませ、車ごと重さを計り、言われるがままのルートに車を走らせて、処分施設の中に入り、係員の人と一緒に粗大を降ろす。社会見学の気分だ。
また入り口へ戻り計量。そして精算。しかし荷が軽かったみたいで今回は精算なし。やったね。

10月 義母の訪問

朝の5時半に目が覚める。まだ外が薄暗いなぁとぼんやりしていたら二度寝。結局、目が覚めたのは7時。朝食の準備をしていると息子が起きてきた。私は洗濯機を回し、支度してジムへ。クロスバイクで5分くらいの距離。

ジムへ着くと先客あり。男性。謎のヘアバンドを着けていらしたが、ジロジロ見るのは失礼なので挨拶だけして目線を逸らした。今日はお腹の日。腹筋苦手だし、筋トレする前に腹の皮下脂肪どうにかしないといけない感じだけど。用事があるので時短トレにして、スーパーに寄り帰宅。義母が急遽来ることになり食事の準備をしなければならない。メニューは水菜と大根と帆立のサラダ、柿と大根おろしあえ、トマトとモッツレラチーズ、もやしと小松菜のナムル、人参のピクルス、茄子の煮浸し、タラモサラダ。メインは釜飯の宅配を頼んだ。手を抜ける所は抜いていく。

義母のおもてなしは無事に終わり、一安心。泊まっていくとか言わずにサッと帰る良い母なのだが、いつも行くわねって連絡が急。夫とそっくりだな。

夕方、ウォーキング。1万歩クリア!