4/17
突然、overthesunにハマってしまった。
気が狂ったように過去の回まで聴いている。
以前、聴いた時には面白いがハマりもせずだったのに。
それだけ私が両足おばさんにどっぷり足を突っ込んだという事だろう。
帰宅の満員電車で爆笑しそうになったがなんとか堪えた。
しかし不思議な事に電車を降りて最寄駅の改札を通り抜けたら、
何に爆笑をしていたのかを忘れた。良くも悪くもそれだけ中身のない話ばかりだ。
4/18
子、バスケ。夕方練習に行き、夜の8時に終わるので1人で帰ってきている。
その後に宿題をやったり、時間の調整が難しい。
4/19
仕事は休み。荒れ果てたクローゼットの整理。沢山服を捨てようと思ったのに。
なかなか捨てれない。どうやら貧乏神に取り憑かれたようだ。
ダイエットをしてブカブカになった服がちょうど良くなり、
痩せて浮かれて買った服がキツくなった。
夕飯は子と2人で回転寿司へ。
自転車か車で行こうと言われたが、ダイエットのため歩くのに付き合ってもらった。
2人でくだらぬ話をしながら歩いていると、小学校後半か中学生くらいのタチの悪そうな自転車の集団がやってきて、子に邪魔なんだよと言ったので、目にも止まらぬ速さで私が反応し、言い返したら、ギョッとした顔をして逃げて行った。どうせドヤついても反撃してこない貧弱なおばさんと思ったのだろう。普段だったら頭にはきても反撃はせずに、いや、反射的に速攻で反撃出来ずに悔しい思いをしているが、最近は良い感じに反射神経が良くなってきた。両手に常にボクシンググローブを。
4/20
職場で今日から新人さんが。席も隣。1人で悠々と使っていたのでなんだか変な感じ。
そして面倒だ。PTA室にいるような雰囲気。同じ業務をしてくれる人が増えるのは自分的にとても助かるからやるしかない。帰宅後、疲れて22時には寝てしまった。
4/21
満員電車でウトウトしていたら目の前に妊婦さんが。慌てて席を譲る。
仕事はあっという間に時間が過ぎた。今日も私たちの席付近はPTAみたいだった。
4/22
土曜日なのになんで学校なんだと子が怒りながら起床。朝ご飯はチーズトーストかツナサンドなら出来るがどうするか?と聞いたら、ハムチーズトーストがいいと言う。ハムがないからそれは無理だというと、ブツブツ文句。朝から沸点20度くらいだったので、勝手にしてくださいと完全に心のシャッターを閉じた。パンは要らぬが焼きおにぎりを食べたいとマリーアントワネットのような事を言うので、無言で用意し、ダイニングテーブルに置いた。
子は学校へ、夫は友人の披露宴に出かけた。
私は部屋を片付けてから勉強を開始。今日は子の引き取り訓練(災害が起きた時に親が学校へ迎えに行く練習)なのだが、マストでは無いような事が書いてあったので、迎えに行くのをやめた。子は帰宅してからなんできてくれないの!俺とMだけだったよ!親がこないの!と責められた。申し訳ない。だが朝の流れがあり、私は完全に行く気力がなくなっていたのだ。朝の事について、どう思っているかを聞いた。「僕のワガママでした」と言ったが、それもそうだが出来る事は自分ですべし、高学年なんだからさと話した。文句を言うのは自分で出来るようになってからだ。
午後、子にお昼を食べさせて私は支度。僕のマリさんの出版記念イベントへ。新宿三丁目で降りて丸の内に乗り換えようとしたが、天気も良いし、時間も少し早いので歩く事にした。歩いている途中に追分だんごで団子を購入。3人家族とは思えぬ量を買ってしまった。団子を抱えて、ニューアーバンへ。喫茶店の飲めるプレート、ママは何を作っても美味しい。黙々と食べてしまった。
自分の想像力が恐ろしく無いのだと思うが、マリさんに対し、何故か大柄の強そうなイメージあった。全然違った。
恥ずかしながら、マリさんに書きたい生活を読んで自分も日記を書いてみたくなったと話したら、別のイベントでは書きたい生活を読んで服を作りたくなり服を作り上げた人がいたという話を教えて頂いた。何故、服・・。と思いつつ、マリさんの文章は何かやりたい事に対して静かに背中を押す効果があるのではと思った。