11月 お尻と野毛

XX日
ディズニーの前に、採用通知が届いていた。今回は思うことあってパートで週1で休みを得ようと思い、探し始めたのだけど、受けた1社目から採用の連絡が。少し遠いけれど、致し方なし。自分で決めた歳までは頑張る。自分的に来年の頑張りが今後に影響してくるような気がする。

XX日
実は1年くらい前からお尻にイボがある。急にこんにちわ!って出てきた。いつか取らないとと思いつつも場所が場所だけに医者へ行くのが億劫で仕方なかった。しかし、もう無職期間は終わりなので行くなら今だわと気合で皮膚科を予約。息子がお世話になった際にとても良かったので同じ皮膚科に。仙人みたいな独特な風貌な先生。「はい、見せて」と恥じる暇もなく、患部を見られる。「ん?これはイボじゃないよ。ホクロ」と。「えーーーー!」診察終了。尻まで見せてタダじゃ帰れないわと思い、「先生、待合室に貼ってあった病院特製のシミクリームが気になります」と言ったら、お肌を見てくれる事に。シミ対策のクリーム、薬を処方してもらい帰宅。

XX日
Twitterでお友達になったM様と野毛デート。昼間から待ち合わせをしてお酒を嗜む。
なんだかのんびりと呑んだ余韻を楽しみたかったので、近くのビジホを予約。
初の一人アパ。

M様はとてもお綺麗で肌が陶器のようにツルツルだった。私のTwitterお友達、みんな魅力的過ぎる。私も初対面の方に良い印象で見て頂けるようにダイエットと美容を頑張ろ・・・。まだ諦めてはならない。で、野毛呑みの話。圧倒的な飲み屋さんの数。ここは天国ですか?歩いてグルグル周りたかったので、下調べはあまりしなかったけれどM様のアテンドのおかげで楽しいお酒。〆のラーメンまで美味しかった。

一人アパはのんびりお風呂に入り、パックして、ストレッチして、ナイツの動画を見て就寝。
静かな部屋、最高。

XX日
初出勤。先月まで勤めていた会社が昭和初期の会社だとしたら、今の会社は令和過ぎて。
自分に技術と考え方がなかなか追いつかないので勉強し直しだ。若い方々に老害と思われぬように頭も心も柔らかく、吸収していきたい。久しぶりに外へ出たけれど、皆さん細い・・。あと7キロ痩せたい。それが維持出来るようになったら私のダイエットは終了。


11月 ドジなお母さんです

某日
子の文化発表会。私に似てリズム感がないので、ハラハラしながら鑑賞。大きなミスなく真剣に出来たのでとても褒めた。

夕方、妹が我が家へ。明日から一緒にディズニーへ行くので前泊で我が家に。張り切って料理した。たくさんのナムルを作り、好きなものをご飯に乗せて混ぜて食べる。焼酎で乾杯。今日は早めに就寝。

某日
車で行くはずだったけれど面倒になって電車でディズニー。舞浜駅を降りて、すぐに荷物をホテルまで運んでおいてくれるサービスがあるので利用。ネットではそこではチェックイン手続きできないと書いてあったけれど、出来ると。チェックインも済ませ、シーへ向かう。手荷物検査の列はそこそこ。9時から開園だけど実際は8時過ぎから開始。思ったよりも並ばずに入園。が!!!ここで私のドジが判明。
ブー!!!!!と入園時に引っかかる。スタッフさんがチケットを見る。大変冷静にこれは明日のディズニーランドのチケットです。と。えええええええええ!!列から外れ、妹と子にドジを伝える・・。これは買い直すしかないので、アプリからチケットを購入。たまたま当日券がまだある日だったのが幸い。初っ端のミスで頭が真っ白になった私はヨレヨレと入園。今日の体力を全部使った・・。
実際にはロスした時間は10分にみ満たないけれど、3時間くらいの時間が飛んだ気分。同行者と合流。チケットを買えて入れて良かったよと激励される。情けない姉である。

くよくよしても仕方ないので気持ち切り替えて、最初のミッション。妹がクリスマス?限定のガチャをしたいと。9時半からタワーオブテラーなので、(バケーションパッケージだから乗り物2つ、ショー1つをが確約されている)その前にガチャを引くと。無事に全部引けて満足な様子の妹。私は落ち込んだテンションを無理やり上げようと柄にもなくミッキーのカチューシャを購入。あとドリンクの飲み放題のチケットも二日間ついてくるので、それも引き換える。子に何か被るもの買ってあげようか?と聞くも「いらない、恥ずかしい」と。

タワーオブテラーに初めて乗る私だけど無事に死亡。完全に魂がログアウト。歳のせいか絶叫系の動きが本当に苦手。それに反して子は絶叫系に夢中。
その後はトイストーリーマニアへ。子も楽しんでいて、「さっき、要らないって言ってしまいましたが、僕にもかぶり物買ってください」と。ミッキーの帽子を購入。周りに合わせてノリを変えるタイプか。夕方、早めの夕飯を食べて乾杯してからトイストーリーホテルへ。ワクワクする造りで、今はすかしているけれど幼少期にトイストーリー大好きだった息子も嬉しそう。私がキャーキャーはしゃいでいたら写真撮ってあげると撮影してくれた。



11月 そうです、私がリバウンド王です

去年12月に受けた健康診断では52キロだったのよ。つまりはそこから11ヶ月かけてリバウンドしたの。原因を考えた。

・体重計に毎朝乗らなかった
・食べたり食べなかったりの落差が激しい(忙しいので朝昼なしで夜のみとか)
・有酸素運動とストレッチをサボりがち
・仕事中は間食しないが家に帰ってからストレス爆食いが
・縁を切ったはずのコンビニスイーツに手を出した
・土曜日、日曜日が平日のストレス解消でチートした
・野菜生活が維持出来なかった(忙しくて料理が雑になっていた)
・週一お酒のルールを無視する週ありだったかな・・・
あとジム通い始めて謎に3キロ増えた・・・筋肉と思いたいけれど、我が家の体重計では筋量は変わらず・・・以下は今後のダイエットプラン

・月に平均10000歩は歩く
・ジムは週3回くらい
・平日は一汁一菜で
・土日のチートは1食のみ
・酒は週1
・体重は朝に量る
・寝る前、起きたら簡易的で良いのでストレッチ
以上。とりあえず年末までに54、出来れば53キロを安定させたい・・・。

10月 SNS疲れと呑み会とマネ

某日
帰省旅行から戻り、通常の生活に戻る。いつものようにTwitterを見ようとしたら、首が痛い。目もチカチカする。文字を打っていると目眩もする。疲れかな?と思い、しばらくSNSを休む。

某日
Twitterで知り合ったKさん(仮名)と初めましての会。本屋さんで待ち合わせ。年齢が近い方だったが、とてもお肌が綺麗でお若く見えた。私がネットで知り合う女性はみんな綺麗だ。二軒ほど、お店に行き、夕方に解散。今日は初めましてコースだったので、お酒メインの店を選ばなかったので次回はガッツリ大衆居酒屋とか行きたいなぁ。11月も別のお友達とお会いするし、楽しみだ。

某日
夫と美術館へ。以前から行きたいと思っていたのだが、先延ばししていた「日本の中のマネ」展。マネのにほんにおける受容について考察する展覧会とだけあり、構成が大変面白かった。特に第三章の日本におけるマネ受容と第四章の現代のマネ解釈。マネの絵って、これ私でもいけるかも・・って思わせる何かがあるよね。絶対にこんな風には描けないのだけど。
第四章の森村泰昌さんと福田美蘭さんの作品は全てツボだった。絶対個展にいく。森村さんの大阪にある私設美術館も行きたいな。お二人の作品が素晴らし過ぎたので帰りに売店でポストカードを購入。居間に飾ろう。

10/14-16 買い物と掃除と神社

10/14 金曜日
車に乗り、一人買い物@ショッピングモール。郊外で用が済むのは楽で良い。
今日は子供の洋服を買い足す。ズボンが短くなり、丁寧に穴まで開いていた。ねぇ?この習字の汚れなに?なんで毎回汚してくるの?あと習字道具の片付け方、破天荒過ぎない?墨汁が垂れているのよ、毎回。ねぇ?なんで?
ユニクロもGUもグローバルワークも好みのデザインがなかったので、今回はお初のお店で買い物。お母さん用のスカートもあったので買ってしまった。何処に着ていくのか?ってくらい派手だけど、いいの。ときめくデザインだったので買い。

子供にはロンT2枚、ズボン2着、トレーナー1着を購入。
その後も無駄にフラフラ。せっかくだから何か食べようかと思ったけれど、ダイエットの神様がいい加減にせいと言ってくる予感がしたから我慢して帰宅。

10/15 土曜日
お風呂の側面を外して、掃除。久しぶりに開けたら完全ホラーだった。ピカピカに磨いた。
その後は子供と買い出しに行ったり、子の工作に付き合ったり。

10/16 日曜日
夫が小網神社へ行くというので一緒について行く。ついでに週末の帰省手土産を購入したりという目的もあり。いっぱい歩いたのに、夫は食事制限は週末はしない派なので、あれ食べたいこれ食べたいとうるさい。困ったもんだ。私のダイエット妨害。